古郡ひろみ「遠いの日の歌」 Promotion Video
FM-FUJI「杉崎智介ラジオ」※3rdシリーズ
「杉崎智介ラジオ〜もう少しだけ…古郡ひろみ〜」
月曜日から金曜日の朝のお目覚めに、元気一杯なふたりのギャルズ・トーク。土曜日と日曜日は古郡ひろみが単独でお届けする癒しのラジオ・エッセイをお楽しみください。
●2016年10月1日〜2017年3月31日
●タイトル:「杉崎智介ラジオ」(月曜日〜金曜日)、「杉崎智介ラジオ〜もう少しだけ…古郡ひろみ〜」(土曜日と日曜日)
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:月曜日から金曜日の5:55~6:00(出演:ReeSya、古郡ひろみ)、土曜日と日曜日の5:55〜6:00(出演:古郡ひろみ)
●提供:慶応進学会フロンティア(医学部受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.jp/tomoraji/
●メールアドレス tomoraji@fmfuji.jp
「食べ物の中でクロワッサンが一番好き!」という古郡ひろみが日曜日の朝に話題の美味しいパンを試食しながら紹介するコーナーも好評です。初回に紹介したのは、パリのグルメガイド「ピュドロ」で「パリ最高パン屋賞」を受賞なさった「メゾン ランドゥメンヌ トーキョー」のガレット・デ・ロワでした。
FM-FUJI「杉崎智介の朝までラジオ」
FM-FUJI2016年10月の番組改編の目玉として、秋の夜長を満喫するFM-FUJI初のオールナイト番組が土曜日の深夜に登場!その名も「杉崎智介の朝までラジオ」。音楽あり、トークあり、ラジオドラマありで、深夜2時から4時55分までの約3時間のまさに朝までやってるラジオ。徹夜のお供に聴いてみて!
●2016年10月1日〜12月31日
●タイトル:「杉崎智介の朝までラジオ」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週土曜日26:00~28:55(〜日曜日4:55)
●出演:杉崎智介、ReeSya、古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(医学部受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.jp/asamade/
●メールアドレス asamade@fmfuji.jp
FM-FUJI「杉崎智介ラジオ〜朝から古郡ひろみ」
月曜日から金曜日の朝、5時55分からお届けする「杉崎智介ラジオ」。
金曜日の朝は古郡ひろみが単独でお届けするトーク番組をお楽しみください!
●2016年7月1日スタート
●タイトル:「杉崎智介ラジオ〜朝から古郡ひろみ」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週金曜日、毎朝5:55~6:00
●出演:古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(医学部受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.jp/tomoraji/
●メールアドレス tomoraji@fmfuji.jp
FM-FUJI「杉崎智介流」
杉崎智介がおくる、トーク・音楽・ドラマの
オーディオエンターテイメント。
オールドラジオファンの杉崎ならではの
ノスタルジックな1時間で、
老若男女問わずお楽しみいただけます。
●2015年10月7日スタート
●タイトル:「杉崎智介流」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週水曜日、19:00~19:54
●出演:杉崎智介、ReeSya、古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(医学部受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.jp/ryu/
●メールアドレス ryu@fmfuji.jp
FM-FUJI「杉崎智介の気弱な深夜Radio」
放送作家の杉崎智介、女優のReeSya、古郡ひろみの3人が
展開する気弱なラジオ番組。
2時間10分のワイド番組から
10分のスモール番組に縮小し、
ひっそりお届けします。
●2011年11月19日スタート
●タイトル:「杉崎智介の気弱な深夜Radio」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週土曜日26:00~26:10と毎週日曜日25:00~25:10)
※番組開始当初は毎週土曜日25:30~27:00の1時間半のオンエア、以降放送時間の拡大を続け、2015年9月までは毎週土曜日25:30~27:40と2時間10分のオンエアとなっていました。2015年10月以降、週2日のオンエアとなっています。
●出演:杉崎智介、ReeSya、古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(医学部受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.jp/sugikiyowa/
●メールアドレス kiyowa@fmfuji.jp
FM-FUJI「杉崎智介ラジオ」
平日の朝、5時50分からお届けする「杉崎智介ラジオ」!
音楽あり、トークあり、笑いもあり!
朝のお目覚めに、
月曜日から金曜日、毎朝5時50分からのオンエア!
●2015年10月1日〜2016年6月30日
●タイトル:「杉崎智介ラジオ」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:月曜日から金曜日、毎朝5:50~6:00
●出演:ReeSya、杉崎智介、古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(医学部受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.jp/tomoraji/
●メールアドレス tomoraji@fmfuji.jp
FM-FUJI「杉崎智介カフェ」
古郡ひろみがレギュラー出演!「杉崎智介カフェ」は前番組「杉崎智介の受験カフェ」を引き継ぎ、受験ネタはもちろん、朝の音楽やラジオドラマなど多彩なメニューを日替りでお届けします。毎週日曜日〜土曜日の毎朝5時50分からはカフェの香りのする10分間「ともカフェ」でお楽しみください。
●2014年6月1日〜2015年9月30日
●タイトル:「杉崎智介カフェ」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週日曜日~土曜日 毎朝5:50~6:00
●出演:杉崎智介、ReeSya、古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(大学受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.co.jp/tomocafe/
●メールアドレス tomocafe@fmfuji.co.jp
FM-FUJI「杉崎智介の受験カフェ」
古郡ひろみがFM-FUJIの新番組のラジオパーソナリティーに。杉崎監督のもうひとつの顔、受験専門家としての一面が登場する「受験カフェ」は肩肘張らずに聴ける受験を切り口にしたトーク&音楽番組です。毎週日曜日〜土曜日の毎朝5時50分からはカフェの香りのする10分間でお楽しみください。
●2014年1月1日〜5月31日
●タイトル:「杉崎智介の受験カフェ」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週日曜日~土曜日 毎朝5:50~6:00
●出演:杉崎智介、ReeSya、古郡ひろみ
●提供:慶応進学会フロンティア(大学受験予備校)
●番組ホームページ http://www.fmfuji.co.jp/juken/
●メールアドレス juken@fmfuji.co.jp
古郡ひろみがFMーFujiの新しい朝の顔に!
FM-FUJI「杉崎智介のラジドラ!」
新番組「杉崎智介のラジドラ!」は月曜日~金曜日+日曜日のラジオドラマ&トークは毎朝5時50分スタートの濃い10分間。お出掛け前に、通勤途中に、家事をしながら、お耳を拝借。 決して損はさせませんぞ!日曜日のトークコーナー「サンデーモーニング」も一度聴いてみて頂戴!!
●2013年9月1日〜12月31日
●タイトル:「杉崎智介のラジドラ!」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週月曜日~金曜日+日曜日 5:50~6:00
●出演:杉崎智介、ReeSya、古郡ひろみ
●内容:月曜日から金曜日はシリアスなヒューマンドラマ、人気TVドラマのパロディー、偉人伝など、幅広いジャンルのラジオドラマ。日曜日は報道番組のパロディーを思わせるトーク。
テレビ第2シリーズ
「le Salon2~杉崎智介美術ミステリードラマ」
現代日本に存在する秘密サロンを舞台にした美術ミステリードラマ。サロンホステスと呼ばれる女たちが「絵画に隠された歴史の真実」に迫る活躍する。
●2012年9月13日(木曜日)テレビ第2シリーズスタート
●タイトル:「le Salon2~杉崎智介美術ミステリードラマ」
●放送局と放送時間:
◎tvk(テレビ神奈川)/毎週木曜日17:30~17:45/2012年9月13日~11月29日(全12話)
◎TOKYO MX/毎週日曜日24:30~25:15(092ch)/2012年10月7日~12月23日(全12話)
◎テレビ山梨/毎週木曜日25:55~26:10/2013年1月17日〜4月18日(全12話)
●出演:ReeSya 、古郡ひろみ、神崎ゆう子、伊藤初雄、関口篤、遠野実歌、中村ちよ、愛智、小柳ゆう子/杉崎智介ほか
●番組主題歌:ReeSya「天地空破」
●番組挿入歌:ReeSya「私の夢の中で、あなたは汽車に乗る」
<STAFF>
脚本:杉崎智介
プロデューサー:杉崎智介
演出:杉崎智介・高間稔
制作:ビデオコミュニケーションズ
TOKYO MX番組ホームページはこちら
テレビシリーズ「le Salon~杉崎智介美術ミステリードラマ」
現代日本に存在する秘密サロンを舞台にした美術ミステリードラマ。毎回1点の絵画をテーマにサロンホステスと呼ばれる女たちが活躍する。
●タイトル:「le Salon~杉崎智介美術ミステリードラマ」
●放送局と放送時間:
◎tvk(テレビ神奈川)/毎週月曜日25:00~25:15/2012年1月9日~3月26日(全12話)
◎テレ玉(テレビ埼玉)/毎週火曜日25:00~25:15/2012年4月3日~6月26日(全13回)
◎TOKYO MX/毎週日曜日24:30~25:15(092ch)/2012年4月8日~6月24日(全12話)
◎テレビ山梨/毎週木曜日25:55~26:10/2012年7月5日~10月4日(全12話)
◎千葉テレビ/毎週日曜日8:30~8:45/2015年4月5日~(全12話)
●出演:ReeSya、古郡ひろみ、秋野太作、小柳ゆう子、遠野実歌、中村ちよ(子役新人)、杉崎智介ほか
●番組主題歌:ReeSya「トキヲカゾエテ」
<STAFF>
脚本 杉崎智介
プロデューサー 杉崎智介
演出 杉崎智介・高間稔
制作 ビデオコミュニケーションズ番組ホームページはこちら
2011.11.30、古郡ひろみ7th.シングル「涙しほほに」リリース
古郡ひろみ7thシングル曲は万葉の世界をポップスにした「涙しほほに」。この曲は貴重な和琴とアコギの協奏に、美しい日本の言葉で綴られた歌詞、そして、古郡ひろみの透明感ある歌声が文句なく心地良い!
「涙しほほに」は「涙でぐしゃぐしゃ」との意味である。
作詞・杉崎智介、作曲・さかいちかこ、編曲・荒川敏行。
商品詳細
■2011/11/30発売
■CD
■DRA-012
■フォーマット Single
■¥500(税込)
収録内容
1. 涙しほほに
2. 涙しほほに(instrumental)
古郡ひろみが朝ドラに出演!
~おはよう目覚ましラジオドラマ~
「杉崎智介劇場」
「FM Fujiの朝が変わる!
ウィークデイの5:50から
一日をハッピーにする素敵なラジオドラマをお届けします!」
●2011年9月1日スタート
●タイトル:「杉崎智介劇場」
●放送局:エフエム富士(78.6MHz東京、83.0MHz甲府)
●放送日時:毎週月曜日から木曜日 5:50~6:00
※2011年9月~2012年2月は5:55~6:00
※2011年9月~2012年3月は毎週月曜日から金曜日
●出演:杉崎智介、古郡ひろみ、ReeSya、遠野実歌
●内容:1日1話完結のラジオドラマ。シリアスなヒューマンドラマ、バラエティ風、昔話風、偉人伝など、幅広いジャンル。
●エンディングテーマ曲:古郡ひろみ「はじめから」
古郡ひろみ初ライブ開催!
みなとみらいクイーンズスクエア横浜。
FMヨコハマ「Rewind 」番組内で生中継!
●開催日:2011年8月11日(木曜日)
●会場:みなとみならいクイーンズスクエア横浜1Fクイーンズサークル
●18:00~18:30「KOOL SUMMER JAM2011」出演:古郡ひろみ、庄毛安那
●FMヨコハマ「Rewind 」番組内で生中継。
TOKYO FM
「ミッドナイト劇場~てのひらドラマ~」
●2011年6月1日スタート
●タイトル: 「ミッドナイト劇場~てのひらドラマ~」
●放送局:TOKYO FM 東京 80.0MHz(※2012年3月~エフエム仙台にもネット)
●放送日時:毎週月曜日から木曜日、深夜25:55-26:00
●脚本:杉崎智介
●出演:杉崎智介、古郡ひろみ、ReeSya
●エンディングテーマ曲:古郡ひろみ「もう少しだけ・・・」
ありきたりな日常に退屈しているそこのあなた!夜更けのひととき、あなたを非日常の入り口にお連れいたしましょう。「杉崎智介のてのひらドラマ」は毎週月曜日から木曜日、深夜1時55分から!(番組告知ナレーションより)TOKYO FMにて
「てのひらドラマ」はどんなドラマなのでしょう?泣ける人情ドラマあり、笑えるコメディーあり、驚愕のSFあり、月曜日から木曜日まで週に4本、脚本家・杉崎智介が一話完結の新作オリジナルシナリオをすべて書き下ろし、出演もこなします。それは、正に杉崎ワールド。ここで、一部ご紹介しましょう。お気に召しましたら、次回、深夜TOKYO FMの本編を是非お楽しみください。ストーリーに効果音やBGMが一緒になるとあなたの想像力を刺激し、ずっとドラマチックに聴こえてきますよ。それこそ、ラジオドラマの醍醐味ではないでしょうか。
2011.6.29.OA【タイムマシン】
何故、人はタイムマシンに憧れるのでしょう?
やりなおしたい過去、逢いたい誰かのためかもしれません
本日のドラマは…
【タイムマシン】
女「どうしたの?うかない顔して…?」
男「うん…例の装置ができたんだが…」
女「え!!ついにできたの?!タイムマシン!!
でも、それならなんで、そんなうかない顔なの?」
男「成功したか実験台が必要なんだ…」
女「智則は生まれてすぐに亡くなったお母さんの顔を見たくて、
ずっとタイムマシンを研究してたんだものね…
いいわ!私が実験台になります!」
男「え?!それは…」
女「私は智則の発明を信じてる。だから何も怖くないよ!」
男「う・うん。わかった。じゃあ・・・」
(カーテンを開ける音)
女「これね!乗っていい?!」
男「うん…」
(ドアを開ける音)
男「操作はリモコンで俺がやるから…」
女「じゃあ早くやろうよ!」
男「どの時代に行こうか?俺の生まれた年…」
女「そうね…赤ちゃんの智則にも逢いたいけど、
お母さんの顔は智則自身に見て欲しい…」
女「ねえ!智則が何度も話してくれた…幼稚園のお迎えの話…
他の子はみんなお母さんが迎えに来るのに、
智則はいつも一人で帰っていたって…」
男「うん…」
女「私をその場面にタイムスリップさせて!私が智則を迎えに行きたいの…」
男「でも、帰れなくなったら困るな…」
女「そんな心配はないけど、その時は智則のお母さんとして、
その時代で生きていくから…」
男「え?!」
女「私…智則のお母さんになりたかったの…」
男「香織、お前…」
女「さあ…早く出して!」
男「やめよう!!タイムマシンは不要だ…母さんには逢う必要はない」
女「どうして?!」
男「だって…俺の目の前にいるじゃん…」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたか?
本日の『てのひらドラマ』
深い愛は時空を超越するのかもしれませんね
それではまた…
TOKYO FM 2011.7月号のタイムテーブルより
2011.6.15.OA【名探偵ホセの事件簿 事件ファイル1 指輪】
お待たせしました。私は私立探偵《穂積 努(ホセキ ツトム)》、人呼んで名探偵ホセ。日本人なのにホセ!穂積のホセだろって?ブッブッー!違うもんね。あしたのジョーに出てくるホセに似てるからだもんね~!つまり私はダンディなのだ!ということで名探偵ホセが難事件を解決する。名探偵ホセの事件簿。
本日のドラマは…
【名探偵ホセの事件簿 事件ファイル1 指輪】
H:大体わかりました。私ホセにお任せくだされば、事件は解決!
かの有名なパリ市警のクルーゾー警部も私の朋友です
G:ク・クルーゾーって架空の人物じゃなかったかな…
H:なにか?!
G:いえ…
それで私の結婚指輪は見つかりますか?
H:マダム…ご心配には及びません
あなたの白魚のような指から何故指輪が消えたのか
私ホセが完璧な推理で解決しましょう
G:はぁ…よろしくお願い致します
H:あなたは先週、社交ダンスの際にパートナーから指輪を盗まれたのです!
ズバリ!!ズバッと解決でしょう?
G:私、社交ダンスやらないので…
H:でしょうね!まぁ、フェイントをかけてみました
マダム…キッチンで水仕事の際、指輪を外したはず…
流し台の上を見てご覧なさい!そこにはあなたの探し物が光ってる…
G:とっくに探しました!
H:チェッ!チェッ!チェッ!慌ててはいけない!
H:あそこです。あそこ…
G:どこですか?
H:ベットの横!
G:探しました
H:バッグの中!
G:探しました
H:金庫の中!
G:ウチ、金庫ないです
H:ええい!そんな大事なものを失くす位なら離婚しなさい!
G:あっ…そういえば、先週主人と分かれて指輪を返したんだ…
普段してるのが無くなると違和感があるから…
H:ふっふっふっ…また難題を解決してしまった!
G:私が思い出しただけじゃ…
H:はっはっはっ…難事件はホセにお任せあれ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたか?
本日の『手のひらドラマ』
名探偵ホセ、今後の活躍が不安…
ホセ:何か言った?!
いえ…、楽しみです
それではまた。
2011.7.13、古郡ひろみ1st.アルバム「もう少しだけ・・・」発売
古郡ひろみ1stアルバムに収められたのは古郡の代表的バラード3曲の『愛するあなたに』、『はじめから』、『もう少しだけ…』が選ばれている。
商品詳細
■2011/7/13発売
■CD
■DRA-008
■¥1,050(税込)
収録内容
1. もう少しだけ・・・
2. 愛するあなたに
3. プールサイドで朝食を
4. はじめから
5. もう少しだけ・・・(instrumental)
古郡ひろみ「もう少しだけ・・・」という楽曲
「Warm Snow」でInterFMのTHE MUSIC ROTATIONに4週入りの快挙を達成した古郡ひろみの注目の新曲「もう少しだけ・・・」がいよいよ発表されました。「Warm Snow」に続き「もう少しだけ・・・」が、それも発売以前よりTHE MUSIC ROTATIONに入り、さらに注目されております。
古郡ひろみの注目の新曲『もう少しだけ・・・』がInter FMのTHE MUSIC ROTATIONに2曲続けて入りました!『もう少しだけ・・・』では4週連続の選出を達成し、その約3か月後に再度返り咲き7週連続の快挙を成し遂げ、合計11週間もパワープレイされるなど、息の長いヒットになっています!
『Warm Snow』に続き『もう少しだけ・・・』が、JAMIROQUAI、LADY GAGA、JENNIFER LOPEZらと並びInter FMのTHE MUSIC ROTATION(=東京ナンバーワン・ミュージック・ステーションであるInter FMが週単位で局として推薦する39曲)に入りました。(※2011.4.25-5.22、4週連続。その後、2011.9.5-再度ローテーション入りし、2011.10.23まで7週連続。4月に初めてローテーション入りしてから合計11週間にわたりパワープレイされました。)
詳細はこちらhttp://www.interfm.co.jp/rotation/index.php?par=2011-04-25
古郡ひろみ「もう少しだけ・・・」がDate FM(エフエム仙台)の2011年7月のメガプレイに選ばれました。
Date FMの「MEGA PLAY」とは、エフエム仙台のスタッフ&DJのオススメ曲を1ヶ月ON AIRするというものです。2011年7月、メガプレイに選ばれた曲は全部でわずかに6曲。その内の一曲に古郡ひろみ「もう少しだけ・・・」が選ばれました。
古郡ひろみ「もう少しだけ・・・」がFM FUJIのHIT CHARTで第35位にチャートイン!
古郡ひろみ『もう少しだけ・・・』がFM FUJI『SUPER HIT CHART40』2015.3.14付けで初登場・第35位にチャートインしました。
古郡ひろみ「もう少しだけ・・・」のカラオケ配信が2015年4月19日に開始されました!
プロデューサーが語る『もう少しだけ・・・』という曲
「古郡ひろみ『もう少しだけ・・・』という曲は、日本人の謙虚さというのかね、最近はこういう曲は少ないと思うんだけれど、夫婦でも恋人でも良いと思うんだけどね、ずっと一緒に居てもまだ自分には足りないところがあるんじゃないか、そういう不器用な想いというか、上手にそれを相手に伝えられない、言葉に詰まってしまうようなね、この曲は『もう少しだけ、点点点』というタイトルなんだけれど、そういう今どきとはちょっと違うかもしれないけれどもそんな想いを実はこの曲に書いたんだよね。(伝えたくても伝えられない気持ちってありますよねとラジオパーソナリティーに言われ)そうなんだよね。この曲には、詞になっていない部分が結構あると思うんです。言い切ってしまわないで、詞の中のそれこそ行間に含まれている、日本人ってそういう部分ってあるじゃないですか、言葉に出来ない様な。そういった部分を表現してみたつもりです。そして、この曲は若草恵さんという日本を代表する編曲家の方に編曲を引き受けていただいて、生のフルオーケストラで楽曲を演奏していただいて、本当にそういう想いを込めて作った曲なので、是非リスナーの皆様に聞いていただきたいですね。(2011.4.22.音楽プロデューサー杉崎智介談。FMヨコハマの番組内にて。)
『もう少しだけ・・・』ではフルオーケストラの生音の演奏を実現
古郡ひろみ6thシングル曲は名匠・若草恵のアレンジによる『もう少しだけ…』である。この曲は日本人特有の不器用で謙虚だが深い愛をテーマにしている。作詞は杉崎智介、作曲はさかいちかこ、同時に音楽プロデューサーを務める杉崎はこの曲の構想に4ヶ月を要している。先述のテーマで長く歌われるバラードを作りたかったという。新曲『もう少しだけ…』の演奏の為に若草恵が編成し自ら総指揮したフルオーケストラでのレコーディングは2011年3月26日、東京・麻布台のSound Cityで行なわれた。最近では少なくなったフルオーケストラによる演奏と古郡の切ない歌声は聴く者の心を震わせるに違いない。なお、『もう少しだけ…』はTOKYO FM『ミッドナイト劇場~てのひらドラマ~』(毎週月曜日~木曜日・深夜1時55分放送)の主題歌に採用されている。
「もう少しだけ・・・」
作詞:杉崎智介
作曲:さかいちかこ
編曲:若草恵
2011.2.2、古郡ひろみ3rdシングル
「はじめから/Warm Snow」CD発売!
古郡ひろみの3rdシングル。『はじめから』は人生のリスタートへの応援歌。同時収録の『Warm Snow』はバッハのG線上のアリアをモチーフした曲で生演奏は迫力充分。他オリジナルカラオケ2曲収録。
商品詳細
■2011/2/2発売
■CD
■DRA-005
■¥1,050(税込)
収録内容
1. はじめから
2. Warm Snow
3. はじめから(オリジナルカラオケ)
4. Warm Snow(オリジナルカラオケ)
『Warm Snow』がInter FMのTHE MUSIC ROTATIONに4週入りの快挙達成!
古郡ひろみの『Warm Snow』が、グラミー賞受賞曲やLADY GAGA、JENNIFER LOPEZらと並びInter FMのTHE MUSIC ROTATION(=東京ナンバーワン・ミュージック・ステーションであるInter FMが週単位で局として推薦する39曲)に入りました。さらに、日本人としては異例の4週にわたり入る快挙を達成しました。(※2011.2.21-2.27, 2.28-3.6, 3.7-3.13, 4.18-24)
詳細はこちらhttp://www.interfm.co.jp/rotation/index.php?par=2011-04-18
『はじめから』への想い
『はじめから』は、私が9年前に主演した映画がお蔵入り状態で上映されることがなく、昨年の夏にリメイクされて、年末にやっと公開されたことへの想いも含めて作っていただいた曲で、初めての歌合せの時に思わず泣いてしまいました。
私は複雑な家庭環境で育ち、思春期にとても辛い思いをして、家出や自殺も考えました。それを何とか抑えたのは女優になりたいという思いでした。
高校卒業後、上京資金を貯めるため2年間仙台でOLをやって上京。アルバイトをしながら俳優養成所で勉強をしましたがなかなか役がいただけず、バイト先では騙されてお金もすぐ底をつき、毎月の電気、電話、ガス代を交互に滞納してしまう日々。
もうだめだ…って何度も思っていた時に映画のオーディションがあって1,500人の中から選んでいただいたんです。真夏の猛暑の中、一ヵ月半に及ぶロケは東北育ちの私にはきつかったけれどとても楽しかったです。
ところが、映画が完成し試写会を終え、待っていたのはお蔵入り…。
そんな私の半生をエール曲として歌にしてくださった杉崎智介監督は、私に「僕の人生は挫折の繰り返しなんだよ」と、苦笑いをしながら話してくれました。
人間はいつでもリスタートできる。そして、本当はゴールなんてなくて走ることそのものが素敵なこと、そして、そんな自分を時に他人が笑っているような気持ちに陥るけれど、それは錯覚で、本気で自分を見ているのは本当に自分を大切に思う誰かと、そして、自分だけ。そんな歌詞の歌です。
頑張るだけが人生じゃなくて、生きていることそのものが素晴らしいこと…と歌っているこの曲の2番の歌詞、「のけものになったり…」以降のところは涙が溢れてきて歌うのが大変でした。
杉崎監督は売れるための曲をあまり作らない方で、曲を歌うアーティストの人生とご自身の人生を重ね合わせて歌詞を書いてくださるので泣かされることが多いんです。
私は、頑張らなくてもいい、もちろん頑張ってもいい、生きている今の素晴らしさを歌うこの曲を心を込めて歌っていきたいです。
(古郡ひろみ)
はじめから
作詞:杉崎智介
作曲:さかいちかこ
編曲:荒川敏行
『Warm Snow』
作詞家・杉崎智介からアレンジャー・荒川敏行への依頼曲は、3連曲の『G線上のアリア』であった。3連符のG線上に杉崎は現代版マッチ売りの少女をイメージした『Warm Snow』を載せた。この「手の中の灯り」とは主人公にとっては細やかな幸せであり、広義では平和への祈りの曲でもある。古郡ひろみの5曲目のオリジナル曲は初めて明確な季節感を持った『温かい雪』であり、特徴的な1曲に仕上がっている。
Warm Snow(ウォーム・スノー)
作詞:杉崎智介
作曲:J.S.BACH
編曲:荒川敏行
古郡ひろみが中央エフエム「杉崎智介のTOKYO GOSSIP(東京ゴシップ)」のDJに決定!
“映画監督 杉崎智介がお届けする午後”
映画監督・音楽プロデューサー・作詞作曲家と多彩な顔を持つ杉崎智介と
女優歌手で活躍する古郡ひろみでお送りする午後のひとときに耳を傾けてみませんか?
旬な話題を杉崎智介独自の切り口でお届けします。
●2011年2月1日スタート
●放送局:84.0MHz Radio City 中央エフエム
●毎週月曜日~金曜日13:00~13:10
●メッセージFAX: 03-3668-2770
●E-Mail: voice@fm840.jp
●番組ホームページ:http://fm840.jp/tokyogossip.html
この番組は2011年5月31日放送をもって一旦終了となりました。リスナーの皆様にはたくさんのメールやファックスをいただきました。ありがとうございました。
※DateFM(エフエム仙台)のラジオ番組「古郡ひろみの愛するあなたに」。2010年12月3日~2011年5月27日放送
2010.12.22、古郡ひろみセカンドシングル「プールサイドで朝食を」CD発売!
古郡ひろみ2ndシングルはコミカルな詞で彼女のお茶目な一面を引き出している【プールサイドで朝食を】がリリースされることになった。作詞・作曲は【愛するあなたに】に続き杉崎智介・さかいちかこのコンビであるが、元々別の楽曲用に作られたものであった同曲に杉崎が「プールサイドで…」という詞を乗せたというエピソードがある。 サービストラックとしてリミックスされた【オトナのBGM Ver.】はカフェや店舗で流せるBGMのイメージで聴き心地のよい曲を、という音楽プロデューサーまるとも(杉崎智介)の注文に楽器の音色の匠ともいえる米山拓己が応えて編曲したものである。
商品詳細
■2010/12/22発売
■CD
■DRA002
■¥1,050(税込)
女性のかわいらしい心理が見え隠れするキュートでコミカルなポップス。
収録内容
1. プールサイドで朝食を
2. プールサイドで朝食を(オトナのBGM アコースティックギター Ver.)
3. プールサイドで朝食を(オトナのBGM ピアノ Ver.)
4. プールサイドで朝食を(オリジナルカラオケ)
プールサイドで朝食を
作詞 杉崎智介
作曲 さかいちかこ
編曲 米山拓己
古郡ひろみがDate FM(エフエム仙台)のラジオパーソナリティーに決定!
2010年12月3日スタート毎週金曜日12:50~12:55
「古郡ひろみの愛するあなたに」
この番組では、普段はなかなか言えない大切な人への“お手紙”を募集しています。感謝の気持ち、反対に謝りたい事、応援メッセージ、決意表明、愛の告白…などなど、どんなメッセージでもOKです。どんどんお寄せください。皆さんからのたくさんのメッセージ、お待ちしています!
【宛先は・・・】
●お手紙の方は…〒980-8420 Date fm
●ファックスの方は…022-711-9555
●Eメールの方は…tegami@datefm.co.jp
この番組は2011年5月27日放送をもって一旦終了となりました。リスナーの皆様にはたくさんの心のこもったお手紙やメールをいただきました。ありがとうございました。
上の写真はDate FM「MONING CHECK」のパーソナリティー斉藤光子さんと。
※DateFM(エフエム仙台)のラジオ番組「古郡ひろみの愛するあなたに」。2010年12月3日~2011年5月27日放送
古郡ひろみ「遠い日の歌/愛するあなたに」2010年11月3日CD発売!
古郡ひろみ「愛するあなたに」がロングランヒット!発売から2年6ヶ月後、Billboard Japan Charts 63位に初登場しました!(2013.5.22付Hot Top Airplay)
古郡ひろみ『愛するあなたに』がFM FUJI『SUPER HITS TOP40』に初登場・第36位にチャートインしました。(2013.5.25付)
「遠い日の歌」
この「遠い日の歌」はパッヘルベルのカノンをモチーフにした岩沢千早作詞、橋本祥路作曲の有名な合唱曲を「クレヨンしんちゃん」でお馴染みの荒川敏行が独唱曲に編曲したもので、映画「チー公大作戦~メダカを救え!村長選挙~」のエンディングに主題歌として採用されている。
「カノンはヨハン・パッヘルベルが17世紀に作曲したもので、300年以上も世界中の人々に愛され、特に日本人が好む旋律のひとつと言われています。カノンとは追走曲のことです。同じ旋律が次のパートに受け継がれながら曲が構成されています。これはお母さんがお腹の中で10か月間、赤ちゃんに聴かせている血流脈の旋律に似ています。同じ旋律が繰り返されることで赤ちゃんは安心をします。お母さんが興奮したり心配事があったりすると血流脈の音は乱れます。胎教とは赤ちゃんに聴かせるというより、むしろ、お母さんが安定した血流脈を赤ちゃんに聴かせるために役立つと言えるのです。誰もが生まれる前に聴いた音、それがカノンであり、お母さんの愛のメッセージなのです。『遠い日の歌』はそんなやさしい母親の思いをたくさんの人に伝えたくてリリースしました。」
「愛するあなたに」
杉崎智介が古郡ひろみのために書き下ろした歌で、女優古郡にとって、事実上の歌手デビュー曲となる。映画「チー公大作戦~メダカを救え!村長選挙~」は完成後2度の試写会が大成功だったにも拘らず、9年間も一般公開されなかった。実際の政治を舞台としたストーリーであることも背景にあり、全国1500人の中から主演として抜擢された古郡は不遇のヒロインになってしまった。その間、彼女の半人生も心ない誹謗中傷の的になるなど様々な困難があり、それを乗り越えた古郡の心からの「愛の歌」が「愛するあなたに」なのである。
商品詳細
■2010/11/03発売
■CD
■DRA-1
■¥1,050(税込)
映画「チー公大作戦」主演した古郡ひろみが主題歌「遠い日の歌」で歌手デビュー。パッヘルベルのカノンをモチーフにした有名な合唱曲を独唱曲として編曲した「遠い日の歌」オリジナルに作曲された「愛するあなたに」が収録された女優古郡ひろみの歌手デビューとしてのマキシシングル。彼女の透明感のある美しい声と重厚なコーラスをお楽しみください。
収録内容
1.遠い日の歌
2.愛するあなたに
3.遠い日の歌(オリジナル・カラオケ)
4.愛するあなたに(オリジナル・カラオケ)
「遠い日の歌」
作詞 岩沢千早
作曲 橋本祥路
編曲 荒川敏行
「愛するあなたに」
作詞 杉崎智介
作曲 さかいちかこ